/ 最終更新日 : 事例紹介・お客様の声 お客様の声<遺産分割交渉>他士業を入れても長年まとまらなかった遺産分割を3か月で解決した事案 <お客様の声 50代女性> <事案>司法書士らに遺産分割の交渉を依頼していたが、兄弟の人数も多く長年まとまらなかった遺産分割において、弁護士が間に入り、不動産評価をしたうえで、土地の交換などを行い、3か月ほどでスピード円 […]
/ 最終更新日 : 事例紹介・お客様の声 <お客さまの声>遺産分割で和解した事案 丹治弁護士様、約2年半に及ぶ裁判で丹治様の粘り強い弁論と的確な判断によって「和解」というかたちで家族間のトラブルを解決して頂き有難うございました。 私が親の遺産分割をめぐって理不尽な仕打ちに対する損害賠償を請求する訴訟を […]
/ 最終更新日 : 事例紹介・お客様の声 【事例紹介】遺言書において相続分ゼロとされていた相続人が遺留分減殺請求をした事例【遺言書記載の相続分・ゼロ円】⇒【調停和解額・約300万円】 【法律相談事件の概要】 四十九日も終わり、相続の話し合いをしようとしたところ、自筆の遺言書があると言われて見たら自分の取り分はゼロと記載されていた。 【弁護士の関与】 遺言書について、検認の申立をし、その後すぐに […]
/ 最終更新日 : 事例紹介・お客様の声 【事例紹介】 相続人の借金を被相続人が肩代わりした事案において、特別受益性を否定した主張が認められた事例【弁護士受任前・-1500万円】→【弁護士受任後・約1500万円増額】 【法律相談事件の概要】 生前、被相続人のためにローンを組もうとしたが組めなかったため、子である相続人が代わりにローンを組んだ。この弁済は被相続人がなしてたが、証拠上は自分の借金を親が肩代わりしたようにしか見えず、相手方が […]
/ 最終更新日 : 事例紹介・お客様の声 <事例紹介>遺産分割審判で依頼者も気が付いていなかった黙示の持ち戻し免除の意思表示を弁護士が主張し認められた事例【弁護士受任前-900万円】→【弁護士受任後・審判900万円増額】 【法律相談事件の概要】 現在本人同士で遺産分割調停を進めている。こちらは、被相続人が生きているときに900万円の贈与を受けている事が証拠上明らかなので、それを前提に調停の話が進んでいる。調停委員さんから、弁護士をつけたら […]
/ 最終更新日 : 事例紹介・お客様の声 <事例紹介> 献身的な介護により、母娘に200万円ずつ寄与分が認められた事例【弁護士受任前・0円】→【弁護士受任後・400万円増額】 【法律相談・事件の概要】 遺産分割調停を本人達で申し立てて1年半ほど経過したが、話し合いが纏まる事もなく一向に解決しない。相手方は司法書士か何かに頼んで書面を書いてもらっているようだから、自分たちも弁護士を頼みたい。 […]
/ 最終更新日 : 事例紹介・お客様の声 <事例紹介>他の法律事務所では取り分ゼロと言われて断られた遺産分割調停でほぼ相続分通り取得した事案【相手方提案0円】→弁護士受任後【約1000万円】 【法律相談事件の概要】 相手の弁護士から内容証明が来た。私の相続取り分はゼロだと書いてある。話し合いでは決着がつかず、向こうの弁護士から調停を申し立てられた。複数の法律事務所を回ったが、良い回答は得られなかった。 ※実 […]
/ 最終更新日 : 事例紹介・お客様の声 <お客様の声>遺産分割調停において孫の学費等数千万の特別受益を否定した事案 約2年間に渡る「遺産分割調停」を終えて、やっと肩の荷が下せたと素直に安堵しております。当初は、世間で話題になる親族間の遺産相続争議など、自分や親族には無縁な事だと、さほど気にも留めずに過ごしておりました。 しかし、いざ病 […]
/ 最終更新日 : 事例紹介・お客様の声 <お客様の声>他の法律事務所から取得分ゼロと言われた事案で1000万近くの相続分を取得した事案・70代男性・女性 遺産分割調停 突然,母の遺産分割請求の申立書が届き、しかも内容があまりにも一方的すぎたものでした。 どうしたらいいのかわからず、弁護士事務所を3~4ヵ所周りましたが、かんばしい回答は得られませんでした。 途方に暮れていた時、古賀先生と […]