/ 最終更新日 : お知らせ 「慰霊の日」休業のお知らせ 下記日程は慰霊の日のため、 業務を休業させていただきます。 【休業日】令和5年6月23日(金) ご多忙の折、誠に恐れ入りますが、 ご理解いただきますようお願い申し上げます。
/ 最終更新日 : お知らせ 社労士向け労務セミナーの開催について この度、沖縄県の社労士向け労務セミナーを開催いたします。 労働者側の相談を多く受任する弁護士が実務対応についてお話します。 社労士の先生方は是非ご参加ください。 日時:2023年5月26日 15時~17時(受付開始:14 […]
/ 最終更新日 : お知らせ お盆休みのお知らせ 平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 弊所では、誠に勝手ながら、下記の2日間をお盆(旧盆)休みとさせていただきます。 ご不便をおかけしますが何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。 記 【休業日 […]
/ 最終更新日 : お知らせ 弁護士入所のお知らせ 令和4年5月1日より、新たに当事務所に 翁長 大旗弁護士 を迎えました。 新たに若く、やる気に満ちたメンバーを迎え、これまで以上に、皆様のニーズに合わせた、より良いリーガルサービスを提供させていただく所存でございますので […]
/ 最終更新日 : お知らせ 遺言書に関するセミナーのお知らせ 遺言の日のセミナー開催があります。 内容は2019年1月に施行されている自筆証書遺言の作り方などについても触れていますので、 遺言作成を考えていらっしゃる方はぜひご参加ください。 日時:2019年4月17日 13時~17 […]
/ 最終更新日 : お知らせ <コラム>遺産分割協議をする時、生前贈与を受けている相続人はどうなるの? 身近な方が亡くなった場合,その方の相続人が数名いる場合,故人が持っていた不動産や預金などの財産を分けるためには,方式に問題のない遺言が残されているようなケースを除き遺産分割協議を行う必要があります。 遺産分割協議は,相続 […]
/ 最終更新日 : コラム <コラム>4月15日は「遺言の日」 皆さん4月15日が「遺言の日」だって知ってましたか。 415(よいいごん)で遺言の日だとされているのです。 ちなみに,同じ理屈で11月15日も,(いいいごん)ということで遺言の日とされています。何でも勝手に作ればいいのか […]
/ 最終更新日 : コラム 代襲相続と混同されやすい相続事例について 皆さんは、代襲相続という言葉を聞いたことがありますか? 相続が発生する際に、その相続人となるべき子が既に亡くなっている場合などに、その相続人である子(被相続人から見ると孫にあたる)が、代襲して相続するということから、その […]
/ 最終更新日 : お知らせ ブログのご紹介 髙山弁護士のブログを開設しました。 世の中を賑わす時事的な事柄を取り上げ、高山弁護士が考えたことなどを徒然なるままに掲載しております。 題して「弁護士たかやまのブログ」 人生経験の豊かな高山弁護士のブログをお楽しみに。 […]
/ 最終更新日 : 未分類 ブログのご紹介 ニライ法律事務所「沖縄ニライ法律事務所 事務員ブログ」を開設いたしました。 祝「事務員の、事務員による、事務員のためのブログ。」です。 事務所内外で起きた日々の出来事を、事務員らしくブログとして紹介いたします。 他のペー […]