コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

沖縄の相続、遺産分割、遺言

沖縄の弁護士による遺産相続相談 | 弁護士法人ニライ総合法律事務所

お気軽にお問い合わせください。098-988-0500受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのお問い合せ
  • HOME
  • 弁護士紹介LAWYER
    • 弁護士・古賀尚子
    • 弁護士・仲西孝浩
    • 弁護士・丹治健太郎
    • 弁護士・髙山加奈子
    • 弁護士・翁長大旗
  • 事例紹介EXAMPLES
  • 弁護士費用LEGAL_FEE
  • 業務内容SERVICE
    • 任意後見契約と財産管理契約
    • 遺言書とは
      • 遺言書を作るメリット
      • 公正証書遺言の書き方・遺言書のひな型
      • 自筆証書遺言のひな型、書き方(平成31年・相続法改正追記あり)
    • 相続放棄は自分でも出来る?相続放棄の具体的な方法や期間について弁護士が説明。
    • 不在者財産管理人の選任の仕方
    • 失踪宣告とは
    • 相続と借金・住宅ローン
    • 遺産分割調停は自分でも出来る?遺産分割調停を弁護士に頼むメリット・デメリット。
      • 遺産分割のやり方
      • 遺産分割協議のやり直し
    • 遺留分侵害額請求権(改正民法)令和元年7月1日以降
    • 生前贈与とは?特別受益に当たると相続分は実際どう変わるのか。
    • 介護した人の相続分は増える?寄与分の申立ての仕方や、算定基準を弁護士が解説。
    • 軍用地や不動産の相続
  • 那覇本店・沖縄支店OFFICE
  • 予約・お問合せCONTACT

BLOG・お知らせ

  1. HOME
  2. BLOG・お知らせ
/ 最終更新日 : お知らせ

「慰霊の日」休業のお知らせ

下記日程は慰霊の日のため、 業務を休業させていただきます。 【休業日】令和5年6月23日(金) ご多忙の折、誠に恐れ入りますが、 ご理解いただきますようお願い申し上げます。

/ 最終更新日 : お知らせ

社労士向け労務セミナーの開催について

この度、沖縄県の社労士向け労務セミナーを開催いたします。 労働者側の相談を多く受任する弁護士が実務対応についてお話します。 社労士の先生方は是非ご参加ください。 日時:2023年5月26日 15時~17時(受付開始:14 […]

/ 最終更新日 : お知らせ

お盆休みのお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 弊所では、誠に勝手ながら、下記の2日間をお盆(旧盆)休みとさせていただきます。 ご不便をおかけしますが何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。 記 【休業日 […]

/ 最終更新日 : お知らせ

弁護士入所のお知らせ

令和4年5月1日より、新たに当事務所に 翁長 大旗弁護士 を迎えました。 新たに若く、やる気に満ちたメンバーを迎え、これまで以上に、皆様のニーズに合わせた、より良いリーガルサービスを提供させていただく所存でございますので […]

/ 最終更新日 : お知らせ

遺言書に関するセミナーのお知らせ

遺言の日のセミナー開催があります。 内容は2019年1月に施行されている自筆証書遺言の作り方などについても触れていますので、 遺言作成を考えていらっしゃる方はぜひご参加ください。 日時:2019年4月17日 13時~17 […]

/ 最終更新日 : お知らせ

<コラム>遺産分割協議をする時、生前贈与を受けている相続人はどうなるの?

身近な方が亡くなった場合,その方の相続人が数名いる場合,故人が持っていた不動産や預金などの財産を分けるためには,方式に問題のない遺言が残されているようなケースを除き遺産分割協議を行う必要があります。 遺産分割協議は,相続 […]

/ 最終更新日 : コラム

<コラム>4月15日は「遺言の日」

皆さん4月15日が「遺言の日」だって知ってましたか。 415(よいいごん)で遺言の日だとされているのです。 ちなみに,同じ理屈で11月15日も,(いいいごん)ということで遺言の日とされています。何でも勝手に作ればいいのか […]

/ 最終更新日 : コラム

代襲相続と混同されやすい相続事例について

皆さんは、代襲相続という言葉を聞いたことがありますか? 相続が発生する際に、その相続人となるべき子が既に亡くなっている場合などに、その相続人である子(被相続人から見ると孫にあたる)が、代襲して相続するということから、その […]

/ 最終更新日 : お知らせ

ブログのご紹介

髙山弁護士のブログを開設しました。 世の中を賑わす時事的な事柄を取り上げ、高山弁護士が考えたことなどを徒然なるままに掲載しております。 題して「弁護士たかやまのブログ」 人生経験の豊かな高山弁護士のブログをお楽しみに。 […]

/ 最終更新日 : 未分類

ブログのご紹介

ニライ法律事務所「沖縄ニライ法律事務所 事務員ブログ」を開設いたしました。 祝「事務員の、事務員による、事務員のためのブログ。」です。 事務所内外で起きた日々の出来事を、事務員らしくブログとして紹介いたします。 他のペー […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

お気軽にお問い合わせください。098-988-0500受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのお問い合せ お気軽にお問い合わせ下さい。

那覇本店

〒900-0036
沖縄県那覇市西1-2-18 西レジデンス2-B
営業時間:平日9:00~18:00
098-988-0500

沖縄市支店

〒904-2153
沖縄県沖縄市美里6丁目25番16号 カーサ・スペリオールⅢ 202号
営業時間:平日10:00~17:00
098-987-8892

業務内容

  • 相続放棄は自分でも出来る?相続放棄の具体的な方法や期間について弁護士が説明。
  • 任意後見契約と財産管理契約
  • 遺産分割のやり方
    • 相続と借金・住宅ローン
    • 遺産の調査・相続人の調査
    • 相続人の順位や法定相続分
    • 遺産分割協議書のひな型・作り方
    • 相続人の預金の使い込み(使途不明金問題)
    • 遺産分割調停は自分でも出来る?遺産分割調停を弁護士に頼むメリット・デメリット。
    • 軍用地の遺産分割方法について弁護士が解説
  • 遺言書とは
    • 遺言の執行者
    • 自筆証書遺言のひな型、書き方(平成31年・相続法改正追記あり)
  • 遺留分侵害額請求権(改正民法)令和元年7月1日以降
  • 生前贈与とは?特別受益に当たると相続分は実際どう変わるのか。
  • 介護した人の相続分は増える?寄与分の申立ての仕方や、算定基準を弁護士が解説。
  • 軍用地や不動産の相続
  • 相続と借金・住宅ローン
  • 遺産分割調停は自分でも出来る?遺産分割調停を弁護士に頼むメリット・デメリット。
  • 遺産分割協議のやり直し
  • 失踪宣告とは
  • 不在者財産管理人の選任の仕方
  • 公正証書遺言の書き方・遺言書のひな型
  • 遺言書を作るメリット
  • HOME
  • 業務内容一覧
  • お客様の声
  • 事例紹介
  • BLOG・お知らせ
  • 弁護士紹介
  • 弁護士費用
  • 那覇本店・沖縄支店
  • ご予約・お問合せ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

最近の投稿

「慰霊の日」休業のお知らせ

社労士向け労務セミナーの開催について

お盆休みのお知らせ

弁護士入所のお知らせ

遺言書に関するセミナーのお知らせ

<コラム>遺産分割協議をする時、生前贈与を受けている相続人はどうなるの?

<コラム>4月15日は「遺言の日」

代襲相続と混同されやすい相続事例について

ブログのご紹介

ブログのご紹介

カテゴリー

  • お知らせ
  • コラム
  • 未分類

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2019年3月
  • 2018年10月
  • 2018年4月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
スマートフォンサイトQRコード

那覇本店

〒900-0036
沖縄県那覇市西1-2-18 西レジデンス2-B
営業時間:平日9:00~18:00
098-988-0500

沖縄市支店

〒904-2153
沖縄県沖縄市美里6丁目25番16号 カーサ・スペリオールⅢ 202号
営業時間:平日10:00~17:00
098-987-8892
  • HOME
  • 業務内容一覧
  • お客様の声
  • 事例紹介
  • BLOG・お知らせ
  • 弁護士紹介
  • 弁護士費用
  • 那覇本店・沖縄支店
  • ご予約・お問合せ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

弁護士法人ニライ総合法律事務所
【那覇本店】
〒900-0036
沖縄県那覇市西1-2-18 西レジデンス2-B
TEL : 098-988-0500
FAX : 098-988-0555

【沖縄市支店】
〒904-2153
沖縄県沖縄市美里6-25-16
カーサスペリオールⅢ 202
TEL : 098-987-8892
FAX : 098-987-8871

お気軽にお問い合わせください。098-988-0500受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのお問い合せ お気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright © 沖縄の弁護士による遺産相続相談 | 弁護士法人ニライ総合法律事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • 弁護士紹介
    • 弁護士・古賀尚子
    • 弁護士・仲西孝浩
    • 弁護士・丹治健太郎
    • 弁護士・髙山加奈子
    • 弁護士・翁長大旗
  • 事例紹介
  • 弁護士費用
  • 業務内容
    • 任意後見契約と財産管理契約
    • 遺言書とは
      • 遺言書を作るメリット
      • 公正証書遺言の書き方・遺言書のひな型
      • 自筆証書遺言のひな型、書き方(平成31年・相続法改正追記あり)
    • 相続放棄は自分でも出来る?相続放棄の具体的な方法や期間について弁護士が説明。
    • 不在者財産管理人の選任の仕方
    • 失踪宣告とは
    • 相続と借金・住宅ローン
    • 遺産分割調停は自分でも出来る?遺産分割調停を弁護士に頼むメリット・デメリット。
      • 遺産分割のやり方
      • 遺産分割協議のやり直し
    • 遺留分侵害額請求権(改正民法)令和元年7月1日以降
    • 生前贈与とは?特別受益に当たると相続分は実際どう変わるのか。
    • 介護した人の相続分は増える?寄与分の申立ての仕方や、算定基準を弁護士が解説。
    • 軍用地や不動産の相続
  • 那覇本店・沖縄支店
  • 予約・お問合せ
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP